YouTube開設!リアルな私たちの生活を知りたい方はYouTubeをチェック

【2025年最新版】アメックスゴールド(Amex Gold)徹底ガイド|アメリカ在住日本人が選ぶ理由と活用術

【PR・アフィリエイト広告が含まれています】

アメリカ在住者に大人気のクレジットカード「アメックス・ゴールドカード」を検討している方へ、なぜ年会費があるカードなのにアメリカ生活で選ばれているのかという理由と、どうやって使っているのかを実際に利用している私たちの例を合わせながらご紹介します。

2024年7月に大幅な変更があってから約1年、相変わらず特典が豊富なので、アメリカ生活を送る人は1枚は持っておきたいカードです。

普段のショッピングに使うだけでいつの間にポイントが貯まり、航空券・ホテル代・レンタカー代などもポイントでゲットできちゃいます。

アメリカでゲットできる毎月のおすすめクレジットカードについてはこちらの記事を参考にしてください。期間限定のウェルカムボーナスや、お得なお知らせをお伝えしています!

目次

American Express® Gold Card(アメックスゴールド)とは?

アメリカ在住者にとって日常的に使いやすいクレジットカードです。

こんな人におすすめ
大量のウェルカムボーナスを狙いたい人

初回入会後に60,000~100,000ポイントがもらえるお得なボーナスが豊富です。

ANAマイルを活用したい人

アメックスポイントは1:1でANAマイルへ交換可能で、日本への帰国便に使いやすいです。

ANAカード以上の還元率を目指す人

レストランとスーパーで4倍ポイント(年間上限付き)で、支出に応じて効率よくポイントが貯まります。

食費の出費が多い人

料理好き・外食好き・頻繁なスーパー利用者には特におすすめです。

貯めたポイントを航空券やホテルに活用したい人

多彩な提携先があり、旅行にフル活用できる汎用性が大きな魅力です。

比較的審査に通りやすいカードを探している人

利用者平均でクレジットスコア700以上が多く、一般の方向けの申込門戸が開かれた選択肢です。

アメックス・ゴールド

年会費:$325
American Express
海外手数料無料

ウェルカムオファー

60,000ポイント|6ヶ月以内に$6,000利用

ポイントレート

4倍|レストラン*全世界対応。米国内デリバリー・テイクアウト含む
4倍|グロサリー*米国内スーパーマーケットのみ。$25,000/年まで
3倍|フライト*航空会社から直接購入またはAmex Travel経由
2倍|旅行*ホテルやレンタカーなどAmex Travel経由で支払い済みの予約

特典
  • $120 UBERクレジット(毎月$10)
  • $120 ダイニングクレジット(毎月$10)
  • $84 ダンキンドーナツクレジット(毎月$7)
  • $100 Resyクレジット(1-6月:$50、7-12月:$50)
  • $100 ホテルコレクション利用で現地で使えるクレジット
  • ANAマイルにポイントを直接交換できる
  • 手荷物保険、購入補償と延長保証

•特典利用で年会費を相殺するだけでなく、さらに$99お得になります。
ウェルカムボーナスは期間限定で75,000 〜 100,000ポイントのオファーが出るときも!
申請時はリンクをコピペしてブラウザはGoogle chromeのシークレットモード(Incognit mode)を使うとオファー高めです。比較してください!

アメックスゴールドが人気な5つの理由

① ウェルカムボーナスで航空券がゲットできる
② スーパーやレストランでの利用がポイント4倍
③ 毎月使える特典が豊富
④ 航空券購入でポイント3倍
⑤ アメリカ国外でも利用しやすい

オススメ① ウェルカムボーナス6万ポイントで航空券ゲット

ウェルカムボーナスとは、一定の期間内で利用するともらえるボーナスのことです。アメックスゴールドカードは日常的に使いやすいので、ウェルカムボーナス達成し易いです。アメックスのポイントはそのままANAマイルに交換できるので、ウェルカムボーナスで日米往復できます。

ボーナス条件

最初の6ヶ月間$6,000の利用が条件です。6ヶ月は長めで嬉しい。たいてい3ヶ月以内での利用条件が多いため、これもアメックスゴールドの使い易さの要因です。

期間限定オファーに注目!

期間限定で75,000 〜 90,000ポイントのオファーが出るときも!
申請時はリンクをコピペしてブラウザはGoogle chromeのシークレットモード(Incognit mode)を使うとオファー高めです。比較してください!

6万ポイントでANAでアメリカ〜日本往復できる

6万ポイントの価値は、ANAマイルでアメリカ〜日本往復がエコノミーならどのシーズンでも1往復できます。

ANA公式より

オススメ② スーパーやレストランでの利用がポイント4倍

我が家は食料品や外食の支出が完全に1番です。その全てに4倍のポイント!他のどのクレジットカードと比べても食料品でポイントが4倍はトップクラスの還元率です。

スーパーマーケット(グロサリー)の上限は年間$25,000までで、レストランの上限は年間$50,000まで

私たち夫婦2人のライフスタイルは基本は自炊、月に数回カフェや外食・デリバリーを楽しんでいます。月の支出はスーパー(食料品購入)で$800、レストランやカフェで$500利用を想定した場合は以下ポイントが貯まります。

支出項目年間支出ポイント倍率獲得ポイント
スーパー$9,6004倍38,400pt
レストラン・カフェ$6,0004倍24,000pt
合計62,400pt

年間で62,400ポイント貯まるので、普通に生活していても、ANAのエコノミークラスの往復料金をカバーできます。

ちなみに月の生活費が気になる方はこちらの記事をどうぞ。

さらに!RESY利用で年間$100のクレジットをゲット

外食をするなら、4倍のポイントゲットにプラスして、クレジットとして入ることがあります。一回の利用で、$100返ってくるわけではなく、半月ごと(1〜6月:$50、7〜12月:$50)にクレジットされます。

RESYはレストランの予約サイトです。かなりのレストランが登録されているので便利ですよ。

アメックスのサイトのベネフィット部分で登録します。”Enrolled”となっていないと、クレジットが入らないので要注意です。

サイトあるいは、Resyのアプリを通してアメリカのレストラン予約し、アメックスゴールドで支払うことでクレジットが有効になります。

実際にレストランで使ってみた記事についてはこちらを参考にしてみてください。

オススメ③ 毎月使える特典が豊富

日々の生活をしていて、クレジットがもらえるということは、毎月割引で利用できることになるので、しっかり使っていきましょう!

毎月の特典は繰り越せないので要注意です!

毎月10ドルのダイニングクレジット(年間で120ドル)

使える場所は以下の内容です。

  • Grubhub(フードデリバリー)
  • The Cheesecake Factory(レストランチェーン)
  • Goldbelly(オンラインマーケット)
  • Wine.com(ワイン通販)
  • Five Guys(ハンバーガーチェーン)

私たちはデリバリーサービスのGrubhubでこのクレジットを利用します。ニューヨークでは大抵のレストランで利用可能で、ピックアップでも使えるのでデリバリー手数料をかけたくない場合にも便利です。Grubhubは下の紹介リンクから初回登録すると10ドル貰えます。

\ 初回オーダー$15以上利用/

ちなみにアメリカ版アマプラ(Amazon Prime)がある人は有料メンバーシップのGrubhub+が無料です。メンバーシップだとデリバリーにかかる手数料が無料になるので、このダイニングクレジットが更に使いやすくなります。

毎月10ドルのUBERキャッシュ(年間で120ドル)

配車サービス&UBER EATS両方で使えます。ニューヨーク市内在住の方は車を持っていない人が多いのでUberやタクシーは身近ではないでしょうか。Uberも紹介リンクからの初回登録で少しお得になります。まだ登録されていない人は是非。

\ Uberライドの割引コード付き /

\ Uber Eatsの割引コード付き /

毎月7ドルのダンキンドーナツのクレジット

毎月$7を上限とするので、年間で$84になりますね。
こちらもレストランのカテゴリーになるため、4倍にもなり、クレジットも付くのでしっかり使いたいですね。

RESYと同様にアメックスのサイトのベネフィット部分で登録します。”Enrolled”となっていないと、クレジットが入らないので要注意です。アメックスゴールドを使ってダンキンドーナツで購入することでクレジットが有効になります。

ただし以下の内容はクレジットの対象にならないので気をつけましょうね!

対象外
  • デリバリーアプリなどを通してダンキンの商品を購入
  • ガソリンスタンドに併設、期間限定の店舗などは対象にならない時もある
  • オンラインのギフトカード
  • スーパーなどで売っているダンキンブランドの商品(コーヒーなど)

特典で年会費を相殺できる

アメックスゴールドは2024年7月に年会費が$325に上がりましたが、ここまで紹介した特典でカバーすることができます!

  • RESYクレジット→$100(1-6月:$50、7-12月:$50)
  • ダイニングクレジット→$120(毎月$10)
  • UBERキャッシュ→$120(毎月$10)
  • ダンキンドーナツクレジット→$84(毎月$7)

=合計$424
特典が年会費を超えちゃいます!!

RESYやダンキンドーナツのクレジットを利用するには、Amexのアカウントのベネフィットから“Enroll”をしないとクレジットに反映されないので要注意です!

オススメ④ 旅行でもお得

アメリカは広いので、国内旅行でもいろんなところを楽しむことができます。旅行の予約の時にもかなりアメックスゴールド(Amex Gold)が有用です。

航空券の購入でポイント3倍

航空会社直接予約かアメックストラベル経由が条件。もちろんマイレージで買う際の手数料などにもポイントが付きます。
日本人に大人気の「ANAカードUSA」はANAの航空券購入でマイルが2倍に対して、アメックスゴールドカードのほうが圧倒的に優れています。

ちなみに、欲張りな我々は3倍では満足できず5倍のポイントが返ってくるアメックスプラチナを使っています。飛行機によく乗る人はこちらもおすすめ。

ただし、旅行代理店等からの航空券購入は適用されません。
代理店購入が多い方でアメックス・ポイントをためたい人はアメックス・グリーンカードをおすすめします。ホテルや交通費など旅行に関する事はほぼポイント3倍になります。

ホテル・コレクション予約で100ドルのホテル・オンサイト割引

ホテルの予約ならホテルコレクションを利用するとお得に泊まれますよ!

アメックス・ホテル・コレクション(THC)

この100ドルクレジットで滞在中の朝食やディナーに使えるのですごくお得です。

Amex Travelからアメックス・ホテル・コレクション(THC)を予約するとアメックス・ゴールドカード会員なら、100ドルの宿泊クレジットや客室のアップグレードなど、特別な特典貰えます。しかし、100ドルクレジット以外は「もしホテル側が可能なら利用できる」なので確実ではありません。また、利用条件はAmex Travel経由で2泊以上の宿泊が必要です。

予約のやり方や詳細は下記の記事にまとめています。ぜひ予約してみましょう。

旅行手荷物保険もあり

近年多発している空港での荷物のトラブルもこのアメックスゴールドカードは強い味方。航空券をアメックスゴールドカードで支払っていれば航空会社の補償範囲を超えての機内持ち込み手荷物で最大$1,250と受託手荷物で最大$500補償してくれます。

オススメ⑤ アメリカ国外、日本帰国でも利用しやすい

海外利用手数料 無料

アメリカ国外への旅行・日本への一時帰国時でも外貨手数料がかからないのでいつも通りに使えます。この機能がないカードには通常約3%かかります。また、請求はその時のアメックスの為替計算により金額が変わります。アメリカ国外で利用する際はそれぞれ通貨の市場の為替金額チェックは忘れずに。

日本での利用でもポイント貯まる

日本ではアメックスとJCBが提携しているため、だいたいどこでも利用可能となっています。さらにレストランポイント4倍は全世界で適用なので、一時帰国中でもポイントを貯めることができます。

現地通貨決済?USドル決済?

利用時は現地通貨決済USドル決済か選択する場合がありますが、必ず現地通貨決済を選びましょう。その時の為替レートでは有りませんが、それに近いアメックスが処理する時点での独自レートのUSドルで請求されます。USドル決済を選ぶと手数料が含まれ実際のレートより高額で請求されます。注意しましょう。

デメリット・注意点

有用そうに見えるアメックス・ゴールドですが、以下の点を気をつけましょう。

特典の利用

特典で使える店舗(例えば、ダンキンドーナツやウーバーイーツなど)を普段利用しない人にとっては、ただただクレジットを垂れ流しているだけになります。

また、アメックストラベルというポータルサイトではなく、Expediaなど別の旅行サイトをよく使う人も特典が機能しません。

アメックスはチャージカード

アメックスがチャージカードで、クレジットカードではありません。チャージカードなので、利用上限が無いですが、利用した分を全額支払いしないとペナルティ手数料がかかるので、ご利用は計画的に!

詳しくはこちらの記事を参考にしてください。


ウェルカムボーナスの「As High As ~」表記について

アメックスゴールドのウェルカムボーナスでは、よく「As high as 100,000ポイント」という表現が使われていますが、これはあくまで「最大で100,000ポイントもらえる可能性がある」という意味にすぎません。実際には、申し込む人それぞれの審査条件やクレジットヒストリーによって、提示されるボーナス額は変動します。

実際にもらえるポイント数は確定しない

申し込んでみないと、どのボーナスが適用されるか分からない仕組みです。

「Apply with Confidence」で審査前に確認可能

Soft Pull(信用照会なし)で、申し込み後に「自分が何ポイントもらえるか」を知ってから本申し込みできる機能があります。

これで何ポイントもらえるか確認して本申込するか辞めるか決められます。

最大額が出る人は限られている

Amexは審査ツールを使って「あなたが承認しやすいボーナス額」を個別に判断し提供しているため、誰もが最大ポイントを獲得できるわけではありません

Membership Rewards® Points(MRポイント)の使い方

アメックスカードを使うと利用金額に応じてMembership Rewards® Points(MRポイント)がたまります。有効期限は無いので、アメックスカードを持っている限り失効しません。

アメックスのMembership Rewards® Points(MRポイント)の使い方は以下の通りで、交換する際のレートが違うため、どう交換するかによって価値が変わります。

ポイント交換先ポイントの価値
Travel Amex Travelポータル経由1.0 – 2.0セント/1ポイント
航空パートナーに交換1.0 – 2.0セント/1ポイント
ホテルパートナーに交換0.7 – 2.0セント/1ポイント
ステイトメント・クレジット
(請求書の支払いに充てる)
0.6セント/1ポイント
ギフトカード0.5 – 1.0セント/1ポイント
Shopping (Amazonなど)0.7セント/1ポイント
Charitable Donations(寄付金に当てる)1.0セント/1ポイント

航空パートナー・ホテルパートナーに交換がベスト

合計20社の航空パートナー・ホテルパートナーに交換できます。航空券は時期によってかなり高額になるため、1ポイントあたり5セント以上になるときもあります。

お得な貯め方やポイントの使い方はこちらの記事にもまとめているので、合わせてご覧ください。

例)ANA ニューヨーク〜羽田間 エコノミー往復航空券
(2024年4/1~ 4/15の場合)

マイル・現金で購入した場合

  • マイルで購入:40,000マイル+燃油サーチャージ代$621
  • 現金で購入:$2,108 +燃油サーチャージ代$625.5 =合計$2,733.50

マイルと現金購入時の燃油サーチャージを引いた金額を比較

40,000マイル$2,112.50(現金購入時合計$2,733.50ーマイル購入時の燃油サーチャージ代$621)
=1マイル:5.2¢

マイルは5.2セントの価値(2024年4/1~ 4/15の場合)

こんな感じで、マイルに交換するほうが断然お得ですよ〜。

*あくまで一例です。ANAの場合、シーズンで必要マイル数が違かったり、燃油サーチャージ代がタイミングで違うのでこの価値も更に高い場合もあれば低い場合もあります。よく比較して交換しましょう。

ポイントを貯める裏技

アメックスゴールドを使い倒している僕のおすすめのポイントのため方、裏技を紹介します。

裏技① 夫婦・カップルは家族カードは作らず紹介リンクから申請

僕たち夫婦は家族カードを作らず、それぞれAmex Goldを持っています。理由は、家族カードだとウェルカムボーナスが入りません。

ご夫婦の場合は家族カードは申請せず、片方の紹介で申請するとウェルカムボーナスが2倍になる上に紹介(リファー)ポイントも獲得できます。

TSUMAが申請時は期間限定75,000ポイント。
僕はTSUMAからの紹介(リファー)申請で90,000ポイント
さらにTSUMAは紹介(リファー)ポイントでプラス30,000ポイント

75,000+90,000+30,000=夫婦合計195,000ポイント

カードを作っただけで獲得できました。

裏技② Amazon でもポイント4倍にできる

皆さんアマゾンは使いますか?通常はアマゾンはポイント1倍ですが、ここで裏技を使いましょう。

スーパーマーケットWhole Foodsでギフトカードを買うとポイント4倍!
これを利用するとアマゾンだけでなく他のギフト券も対象になるので、映画館やアップルカードもポイント4倍です。

この裏技によりテレビをアマゾンで購入して大量ポイントゲットしました。

ギフトカードはたいていレジに並ぶレーンのありますが、通常レジではなくカスタマーサービスのカウンターに行かなければなりません。IDが必要なので準備を忘れずに。

Targetやコストコ(COSTCO)等のホールセール系は対象外です。要注意。

裏技③ Apple Payで一枚のカードをシェア

Apple Payを使えば家族も一緒に使えます。家族カードのように実質1つのアカウントを共有するためポイントを貯め易いです。

アメックスはポイントを家族でも他のアカウントに移行できません。
家族カードだと同じアカウントでポイントが貯まりますが、アメックスゴールドのような大量ウェルカムボーナスがあるカードでは先に触れた夫婦間紹介(リファー)のほうがお得です。

もし家族間でポイントを共有したい際はもう一つの裏技があります。

裏技④ 他の年会費無料カードで家族カードを作る

通常、本人以外のアカウントにポイント移行はできませんが、アメックスでは家族カード(Authorized Member)で紐付いている名前であれば、その個人の航空会社やホテルのマイレージアカウントに移行可能になります。

おすすめはBlue Business Plus

ビジネスカードですが、家族カード(Authorized Member)と同じように(社員カード)Employee Cardとして家族間共有ができるようになります。

年会費無料で更にポイントが全てのカテゴリーで2倍つくので、ANAマイルに変換した場合は単純に倍速で貯まるのでおすすめです。詳しくはこちらから↓

裏技⑤ アメックスカード3枚持つと爆速『アメックス・トライフェクタ』

アメックス・ゴールド、アメックスプラチナム、そしてアメックスブルービジネスの3枚でポイントを貯めましょう。
ポイントの付き方は以下の通り:

カード報酬カテゴリ報酬率
プラチナ・カード航空券*航空会社直接またはアメックス・トラベル経由で予約5倍ポイント
プリペイドホテル*アメックス・トラベルで予約5倍ポイント
ゴールド・カード世界中のレストラン4倍ポイント
アメリカのスーパーマーケット*年間$25,000まで、それ以降は1倍4倍ポイント
航空券*航空会社直接またはアメックス・トラベル経由で予約3倍ポイント
旅行*アメックス・トラベル経由で予約2倍ポイント
ブルー・ビジネス・プラス・カード年間$50,000までの全ての購入に対して、それ以降は1倍2倍ポイント

詳しくはこちらの記事をどうぞ:

裏技⑥ RAKUTENを活用して貯める

オンラインショッピングの場合は是非Rakutenを使いましょう。これは楽天アメリカバージョンです。こちらは日本版との違いは、ただのショッピングサイトでは無く、キャッシュバックサイトです。

楽天経由でサイトに行って買い物をするとキャッシュバックポイントが入ります。このキャッシュバックポイントをアメックスのポイントでもらうことができます。

祝日などの時期でキャッシュバックレートが違うのでこまめにチェックしましょう。セール時期などは10%〜20%になったりも。

紹介リンクから登録すると初回購入時に$30もらえます。
まだの方はこちらからどうぞ。

\ 紹介リンクからボーナスゲット /

RAKUTENの詳しい説明は別記事にしています。

アメックスゴールドカード(Amex Gold Card)の申請方法

STEP

リンクから申請ページへ

まずはこちらのリンクから申請ページへ。
*リファーリンクからのほうがウェルカムボーナスが高い場合が多いですが、通常のオファーも比較してみてください。

アメリカ アメックス・ゴールド 申請方法

リンクから申請ページに飛ぶとこちらの画面が表示されます。

使うブラウザによってウェルカムオファーが異なるので、いくつか試してみましょう。
おすすめはGoogle Chromeのシークレット モード(Incognito Window)。スペシャルオファーが出やすいです。

このマークのブラウザを使いましょう↓

*Safari(Appleのブラウザ)はボーナスが低く出る場合が多いので注意。

STEP

個人情報の入力

ここから個人情報の入力です。

アメリカ アメックス・ゴールド 申請方法

①カードデザイン選択

  • ゴールド
  • ローズゴールド
  • Newホワイトゴールド

今まではゴールドかローズでしたが、新色のホワイトゴールドが出ました!限定らしいのでお早めに!

②名字

③ミドルネームのイニシャル

  • 大体無いと思うので空欄のままで大丈夫です。

④名字

⑤カードに記載する名前

  • 名字は必ず公的なパスポートに書かれている名字などを記入しましょう。
  • 名前はニックネームでも大丈夫。TSUMAはタイプミスに気づかずそのまま申請して変な名前のカードが届きました。

⑥出生年月日

  • 月/日/年の順番です。

⑦Eメールアドレス

アメリカ アメックス・ゴールド 申請方法

⑧電話番号

  • アメリカの電話番号が必須です。
  • 番号をお持ちでない方はこちらを参考に。↓

⑨住所

  • ストリートアドレスまででOK。

⑩部屋番号

  • 無ければ飛ばしましょう。

⑪ジップコード(郵便番号)

⑫居住市区町村

⑬居住州

⑭ソーシャルセキュリティーナンバー

  • 記載されている他国にクレジットカード・ローンがある人はチェックを付けます。

⑮合計年収

  • W2 の人は記載されている金額を記入。フリーランスやわからない人ざっくり大体でも大丈夫です。

⑯税控除収入

  • ソーシャルセキュリティーなどを受け取っている人はこちらも記入します。

⑰収入源

以下から選んでください。

  • Employed/ 会社員
  • Retired/ 離職者
  • Self-Employed/ 個人事業主・自営業
  • Unemployed/ 無職
  • Military/ 軍関係者
  • Other/ その他
STEP

Continue To Terms をクリックして完了させましょう。

  • 規約の確認項目が出てきたらチェックを付けて次に進んでください。
  • Authorized Member(家族カード)を追加する項目も必要であれば追加しましょう。
    個人的には、アメックス・ゴールドは大量ウェルカムボーナスを貰いやすいので、先に述べた夫婦間リファーをおすすめします⇨こちら

[Q&A]申請前に確認したいよくある質問

アメックスゴールドカードを申請する前に、よく聞く疑問をまとめてみました。スッキリ悩みのない状態で思い切って申請してみましょう。

留学生(学生ビザ)でもアメックスゴールドに申し込める?

申請にはSSN(社会識別番号)、またはITIN(個人納税識別番号)が必要です。どちらかを持っていれば、留学生(学生ビザ)でも申請できます。

ANAマイルへの移行に手数料はかかりますか?

いいえ、Membership Rewards ポイント(アメックスポイント)からANAマイルへの移行は無料です。ただし、マイル反映には通常2~4営業日かかります。

アメックスゴールドカードを申し込むにはどの位クレジットスコアが必要?

クレジットヒストリー(信用履歴)がだいたい700以上あると審査が通りやすいと言われています。また、一定の収入証明も必要です。

申込後、カードの審査結果はどれくらいでわかりますか?

通常、オンライン申込後すぐにその場で結果が出ます。もし、審査に時間がかかる場合は数日~2週間程度で通知が来ます。

カードを解約したあと、ポイントはどうなりますか?

Membership Rewardsポイント(アメックスポイント)は、他のアメックスカードを保有していれば消えません。しかし、最後のカードを解約する場合は即時に失効します。

AMEX Membership Rewardsポイントに有効期限はありますか?

通常、米国のMembership Rewardsポイントには有効期限はありません。カードを保有し続けていれば失効せず、ポイント獲得から有効期限なしで使えます。

ただし、日本版のMembership Rewardsポイントを持っている方は、米国版と日本版で仕様が違うので注意が必要です。

アメックス・ウェルカムボーナスの「As high as 100,000ポイント」は本当に全員もらえる?

「As high as〜」が出てていたら、必ずそのポイントがもらえるわけではありません。クレジットヒストリーや収入などを含めた審査に応じて決まります。申請前に必ず自分の状況を確認、また、別のオファーが無いかなどもチェックした方がいいです。

アメックスの審査に落ちたらどうすればいい?

オンラインで申請した際に審査に落ちたらAmex reconsideration line (1-800-567-1083)に電話するともう一度検討してくれる場合があります。諦めずに電話してみましょう。

ウェルカムボーナスをよりもらえるコツは?

「紹介リンクをシークレットモードで開く」とより高いボーナスが出ます。

紹介リンク経由の方が通常の申請よりもボーナスが多い場合があります。また、ブラウザや、PC, スマホなどによって同じリンクでもボーナス内容が変わります。特に、Google Chromeのシークレットモードで表示すると同じ申請リンクでもボーナス額が高いことが多いです。

アメックスゴールドカードまとめ

アメリカ在住の日本人にとって、アメックスゴールドは食費と旅行に強い王道のカードです。年会費がかかるクレジットカードか、、と敬遠せず、年会費以上の価値をもつ特典を利用してアメリカ生活を過ごしてみませんか?

ポイントまとめ
日常支出で4倍のポイントが貯まる

例)夫婦で月800ドルの食費+月500ドルのカフェ・外食利用の場合 →年間62,400ポイント獲得の試算

年会費以上の特典付き(年間最大$424のクレジット)

年間|Resy:100ドル、ダイニング:120ドル、Uberキャッシュ:120ドル、ダンキンドーナツ:84ドル

海外取引手数料が無料で、一時帰国でもカード利用可能

レストランは全世界対応で4倍なので、手数料無料でポイントが貯まる

貯まったポイントでANAを含む20以上の移行パートナーに変更可能

ANAマイルとして直接交換できるのはAmexのポイントだけなので、一時帰国に利用できます。

アメリカでクレジットカードを作成する順番はこちらの記事で紹介しているので、ぜひこちらもチェックしてみてください。

Check this article in English:

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングでフォロー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

目次